2019年12月21日
タクシー乗って、思いました。
悪気はないだろうけど、「道がわからないんで」とぶっきらぼうに。
道を間違えて、あれ?と言いつつも、「すみません」の一言もなし。
そして、イライラしているのがお客様に伝わり気を使わせてしまうあなたの「背中」
でもこんなドライバーさんもいます。
近道を知っていて、赤信号にも引っかからないように工夫。
運転しながらの背面接客が難しいのにも関わらず、気持ちよくなってもらえるように気配りの努力をしてくれる。
私「あの、またお願いしたいのですが・・・」
運転手「いつもこの辺りは知ってますんで、また○○交通安心して利用してください。会社として教育制度整ってますんで」
車「バタン・・・ブーン。」(さよなら・・・)
指名したい。タクシーの中良い匂いだったし。女性は安心。
この時、タクシーに乗って、思いました。
「できなければできないドライバーほど運賃が高くなる」
「できればできるドライバーほど運賃が安くなる」
タクシードライバーさん。これって納得・・・できるのかな・・・
良いドライバーさんのほうが運賃高い方が、みんな気持ちいいよね・・・
私達は基本的にドライバーさんを選べない。
これって?
あッ・・・
運送業でもこんなことある。
最短最速で到着。荷主様の経費削減まで考え次の仕事に繋げるドライバー。
渋滞予測や正確な判断で、利用する路線なども的確。
スポット便、急ぎのお客様へは20分到着前にTELにて報告。
接客、服装、声のトーン。挨拶の工夫や細かい気遣い。
荷主様や配車側などのことも理解しようとして、最高な振る舞いを現場で発揮。
こんなドライバーさんと
とりあえずって思って仕事をしているドライバーさんと
「運賃が同じ。」
もちろん今のご時世、
クオリティーが低く、意識までもが低いドライバーさんは現場を失う時代。
「物が運べれば良い時代」は終わりました。
運賃は低下を始める。
手数料だけ取ろうとするドライバーを抱えない業者も5年前から減ってきたのに、また増えた。
いいドライバーさんを言葉ではなく、形で評価するためには
配車側が、荷主様や大手運送業社へ地道に訴えかけ、それに勝る業務委託をし実績を作り、行動を起こさないと低下の流れは止まらないかもしれません。
同業者の皆さん。
これからが本当の「運送戦争」かもしれません。
この業界の10年後を、人手不足には陥らない潤った優良業界に。
この歯車が回りだせば、それが一番のクオリティ維持につながり、顧客を満足させる最大のサービスに繋がると思います。
って、
年末だからかわかりませんが、振り返って考えた私の妄想です(^^)/
でもすべての現実は、妄想から始まっていると聞いたことがあります。
この優良ドライバーの運賃改定に関して、
私の現段階の妄想は、
「優良ドライバー検定」みたいなものを広め、
または「優良ドライバー講習」みたいな厳しい講習を受け、
配送点、思考点、など様々な視点におき
ABCなどのなんらかしらの点数評価の基準を作り、
その評価をもらいステッカーやワッペン、ジャンパーなどにする。
そして実際に運用し、多方面ののお客様へ見て感じて安心してもらう。
そして指名制度運賃だったり、評価運賃として、プラスできるものになり、
微妙なドライバーと、良いドライバーさんの差別化をして請求できるものとする。
こんな妄想に今、なっております♡
だって、私自身、
「えーーーーこの人と同じ運賃?・・・」
って実際の現場で思ったこと何度もあります!
実際はその荷主様から後から声をかけていただき、今自社案件で利益になっていますが、
その日は同じ。って思うと、
「今に見てろよー!」って思ってましたもん( ;∀;)
だから、
めっちゃいいドライバー生み出して、それを形で評価してもらって
いつか強気に物言いしてやるんだー!
「だから言ったでしょ!妄想じゃ終わらないって!」
って語った、良い忘年会でした!(蟹メインの一番高いコース♥)
ごちそーさまでした(*´ω`*)
今年も残りわずか、安全運転第一で頑張りましょう(^^♪
長々と失礼いたしました。読んでくれてありがとうございます。
by元ドライバー。今は中の人(Twitter)でした(‘ω’)ノ
pagetop