軽貨物におけるルート便とは?特徴やメリットについても徹底解説!

2022.03.28配送コラム

軽貨物におけるルート便とは?特徴やメリットについても徹底解説!

軽貨物事業に関しては他の業種に比べても、開業しやすい仕組みが整っています。
軽貨物事業で安定して収入を得るためには当然、案件を継続して長期的に受注する必要があり、それによっては毎月の収入にも大きく関わってきます。

そんな軽貨物事業において安定的な収入をもたらす可能性があるのが、ルート便という配送方法になります。
本記事では、軽貨物事業におけるルート便とはなんなのかについて紹介していきます。
特徴やメリットについても解説していきますので最後までぜひ、ご覧ください。

・ルート便とは?
・ルート便の重要性
・ルート便のメリットは?
・ルート便をおこなうためには?

ルート便とは?

ルート便というのは、指定された配送先に対して荷物を配送することをいいます。
一般的な配送方法では行ったことのない土地に行くことがあり、マップを頼りに配送をしなければならないケースも多々あります。

いっぽう、ルート便ではあらかじめ配送先やルートも決められているので比較的、スムーズに配送をおこなうことができるようになっています。

ルート便の重要性

前述の通り、ルート便は配送も比較的、簡単になっているためあまり重要ではないのではないかと考えている人も多いと思います。
しかし、ルート便は私たちの生活において、とても重要な役割を担っています。

例えば、私たちがよく利用するコンビニ。
このコンビニに並んでいる商品についても毎日、ルート便によって配送されているのです。
他にもお水や健康食品などの定期便、工場間における大型機械のパーツなど非常に重要な製品の配送をルート便でおこなっているのです。

ルート便のメリットは?

こちらについても前述にてお話させて頂きましたが、ルート便という配送形態は社会における流通の要ともいえる存在です。
個人のユーザだけではなく、企業にとってもルート便は欠かせません。そんなルート便を軽貨物事業者がおこなううえでのメリットにはどのようなものがあるのでしょうか。

安定した収入を得ることができる

ルート便をおこなうことによる最も大きなメリットは、やはり、定期的に安定した収入を得ることができるという点でしょう。

通常の配送のお仕事であると単発で終わってしまう可能性もありますが、ルート便であれば定期的かつ継続して案件を受注することができます。

企業とのつながりができる

ルート便は毎日・毎回、同じルートで配送をすることになるので、1度しかその配送先に行かないということはありません。
ルート便をおこなっていれば当然、顔見知りになりますし、丁寧な配送をしていれば必ず、次の案件にもつながります。

さらに、ルート便をおこなっている企業とつながることで、また別の企業ともつながる機会をつくることができる可能性もあるのです。

ルート便をおこなうためには?

それでは、そんなメリットも多いルート便の配送をおこなうためには、どのような点に注意すればいいのでしょうか。

企業から信頼獲得

前述にてお話した企業とのつながりをつくるという項目にもつながってくるのですが、継続的なルート便のお仕事をおこなっていくためには企業からの信頼が必須となります。

配送において信頼できると企業に思ってもらえなければ、そもそも案件も獲得できないからです。

トラブルに対する万全な準備をする

ルート便は定期的かつ継続的な仕事ができるといういっぽうで、どの配送先にとっても重要なものとなるので体調不良や、車両不良などのトラブルが許さないという厳しい一面もあります。

場合によっては契約自体が切られてしまう可能性もあるので、こういったトラブルに対しては万全の準備が必要になるのです。

軽貨物の専属便の探し方

専属便はどこで探すのか?これが一番の問題ですが、専属便に関しては運送業者のホームページから募集しているケースが非常に多いです。なので業務委託の契約をするのがおすすめです。

ほかにはマッチングサイトがおすすめです。マッチングサイトではドライバーを探す荷主と、荷主を探すドライバーを結びつけるので、専属便の確保はしやすい状況です。

中にはフランチャイズ加盟して専属便の仕事を確保する方もいますが、単価が高額ではないのであまりおすすめはしません。

本記事では、軽貨物におけるルート便についてまとめてみました。
ルート便はメリットが多い反面、責任もともなうお仕事内容となっています。

ただ、その点以外は非常にやりがいもあるお仕事となっていますのでぜひ、皆さんも本記事を参考にルート便による配送方法を検討してみてはいかがでしょうか。