軽貨物専用のナンバープレートとは?取得方法も紹介

軽貨物専用のナンバープレートとは?取得方法も紹介
2024.05.24配送コラム

軽貨物専用のナンバープレートとは?取得方法も紹介

軽貨物事業者として開業をするためには、営業ナンバーを取得して税務署に開業届を提出する必要があります。初めて軽貨物事業に参入する方の中には営業ナンバーについて詳しくない方もいるかもしれません。

そこで本記事では、軽貨物専用のナンバープレート(営業ナンバー)と取得方法について、わかりやすく紹介していきます。

・軽貨物専用のナンバープレートとは
・軽貨物専用ナンバープレートは必要?
・軽貨物専用ナンバープレートの取得方法

軽貨物専用のナンバープレートとは

軽貨物事業者は年々増加しています。副業で軽貨物の仕事をしている方もいるので、副業でもできるならやってみたいと興味を持つ方もいらっしゃるでしょう。

軽自動車のナンバープレートは基本的には黄色いナンバープレートとなっています。その中に、明らかに業務で使用している軽バンや軽トラックのナンバープレートは黒です。

つまり軽貨物専用のナンバープレートとは、いわゆる『黒ナンバー』と呼ばれる黒地に黄色で書かれたナンバープレートのことを指します。

軽貨物専用ナンバープレートは必要?

これから軽貨物事業への参入を検討中の方は、軽貨物専用ナンバープレートの取得をすべきなのかが気になるところでしょう。これについては本業で軽貨物を行うなら取得するのをおすすめします。

黒ナンバーを取得していれば顧客も安心して荷物の輸送を依頼してくれます。確かに取得するには費用も多少かかりますし、届出するための書類なども作成しなければならず手間もかかります。

しかし軽貨物のナンバープレートの取得はそれほど複雑ではありません。また、大手運送会社やフランチャイズで仕事をする場合は、黒ナンバーの取得がないと仕事が得られない事もあります。

言い換えれば、取得しておいた方が安定した仕事量を確保できる確率が上がる事になります。

軽貨物専用ナンバープレートの取得方法

軽貨物専用ナンバープレートを取得するには、運輸支局に提出する書類の作成と、車検証を書換するための書類の作成が必要です。流れに沿って説明していきます。

①営業所(事務所)と車庫の確保

営業所や事務所を構えます。個人事業主の場合は自宅を営業所として使用する方が多いので、個人事業主の場合は自宅の住所でも構いません。

営業所や事務所を他に構える場合には、不動産契約などを行い場所を確保する必要があります。また、駐車場(車庫)は営業所や事務所から2km以内に構えます。

②軽貨物用車両の確保

営業所や事務所そして駐車場(車庫)を用意したら次は事業に使う軽貨物用の車両です。基本的には軽バンを使用しますが、5ナンバーの軽自動車でも軽貨物用として登録が可能です。

軽貨物車両は購入する必要はありません。レンタル・リースの軽バンでも問題はありません。

③運輸支局に提出する書類の作成

運輸支局に提出する書類は「貨物軽自動車運送事業経営届出書」「運賃料金設定届出書および運賃料金表」「事業用自動車等連絡所」「車検証のコピー」「完成検査終了証(新車の場合)」などです。

この中で、事業用自動車等連絡所は軽自動車検査協会に提出するものです。

④運輸支局に経営届と運賃表を提出

貨物軽自動車運送事業経営届出書は正本と控えの2部を用意します。書式は運輸支局で入手するかホームページからダウンロードして作成してください。

運賃料金表は正本と控えの2部を用意します。書式については軽貨物自動車運送事業経営届出書と同様に、運輸支局で入手するかホームページからダウンロードできます。

⑤事業用自動車等連絡書をもらう

事業用自動車等連絡所は正本と控えを2部用意します。書式については運輸支局で入手するか、国土交通省のホームページでダウンロードしてください。

この書類は運輸支局と軽自動車検査協会に提出します。押印した書類には有効期限が設けられており、1カ月以内に軽自動車検査協会に提出しなければなりません。

⑥車検証書換書類の作成

黄色ナンバーから黒ナンバーにするためには、車検証書の書換が必要です。運輸支局で書類を入手して提出します。

⑦軽自動車検査協会で車検証とナンバープレートをもらう

運輸支局で押印した事業用自動車等連絡書と、車検証書換書類そして車検証とナンバープレート2枚を軽自動車検査協会に提出します。手続きが終われば黒ナンバーをもらえます。

⑧事業をスタートさせる

黒ナンバーがもらえればいよいよ事業をスタートできます。

ここまで、軽貨物用ナンバーや黒ナンバーの取得方法について紹介しました。黒ナンバーの取得は面倒だと感じるもしれませんが、事業を行うなら黒ナンバーを取得した方がお得です。

顧客の確保には信頼関係を築く必要があり、黒ナンバーは信頼度を上げるためには必要不可欠なものなのです。この記事が軽貨物事業者デビューを検討中の方のお役に立てれば幸いです。